- 1999-04-30 (金) 23:59
- ライブレポ
過去ログから転載。
4回目のマンスリーライブ。先月まではアルバム「たからじま」からの曲が多く演奏されていましたが、4回目のコンサートにして、ほぼカバー一色の曲構成となりました。今回のテーマは虚心坦懐。「わだかまりがなく、さっぱりとしたようす。」と辞書には書いてあります。本当に楽しんで演奏する和泉さんと、どんな曲が聴けるのが耳を澄ます観客、という絵になりました。
前回よりもさらに優しい感じになった「Let it be」をはじめ、和泉さんを育んだ懐かしい曲のカバーと、最近弾きたくなってきてお稽古している曲ということで、「風に吹かれて」や「明日に架ける橋」、カーペンターズの「Close to you」「雨の日と月曜日は」などが演奏されました。カーペンターズの曲は、和泉さんが弾くと本当に味わい深いものになりますね。思わず目を閉じて聞き入ってしまいました。ところで今回、和泉さんが最近お気に入りというラーシュ・ヤンソンという方の曲が何曲か演奏されました。近く来日するそうで、和泉さんがナビゲーターを務めるそうです。ジャズ寄りな感じの曲ですが、とても聞きやすかったです。
さて、その月の最終週の金曜日に行われてきたマンスリーライブですが。投書の中に、『月末の金曜日にライブをやるというのは、銀行員に「来るな」と言っているようなものだ』という意見があったそうで。そこで、次回から第2週の金曜日、くらいにするかもしれない、というお話です。これをきっかけに、もっと多くの人たちに、このコンサートを聴きに来てほしいですね。
マンスリーライブはしばらくお休み。ラウンジミュージックのレコーディングを終えて、次に和泉さんが私たちの前に現れたとき、その時はどんな響きを聞かせてくれるんでしょうか。楽しみに待ちたいと思います。次回は久しぶりのカザルスホールだそうです。
- Newer: 1999/07/30 カザルスホールライブ ライブメモ
- Older: 1999/03/26 マンスリーライブ ライブメモ
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://www.songs-inside.com/report/150/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 1999/04/30 マンスリーライブ ライブメモ from 和泉派。